ホーム
下掛宝生流とは
下掛宝生流 能の会
所属能楽師
お稽古のご案内
謡本の販売
お問い合わせ
下掛宝生流とは
下掛宝生流 能の会
所属能楽師
お稽古のご案内
謡本の販売
お問い合わせ
【硯修會】第3回公演のお知らせ
当流の大日方寛が代表を務めます「硯修會」の第3回公演が令和6年2月24日(土) 午後3時より国立能楽堂で開催されます。 公演の詳細は硯修會ホームページよりご覧下さい。
硯修會ホームページ
チケットのご予約は本年12月18日(月)午前10時より
チケットご予約フォーム
から承ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2023/11/21
重要無形文化財の保持者認定のお知らせ
令和5年7月21日、文化審議会より、当・下掛宝生流(ワキ方宝生流)家元・宝生欣哉の重要無形文化財(能ワキ方)の保持者の認定(各個指定)、シテ方金剛流宗家・金剛永謹氏、狂言方大蔵流・茂山七五三氏の重要無形文化財保持者の追加認定(各個指定)が、文部科学大臣に答申されました。
同時に、重要無形文化財(能楽)の保持者の追加認定(総合指定)42名が文部科学大臣に答申され、当流(ワキ方宝生流)からは、梅村昌功、北島公之、舘田善博、野口能弘の四名が認定を受けました。
2023/7/28
第四回 下掛宝生流 能の会 ギャラリー公開
令和5年4月29日(土・祝日)、国立能楽堂にて開催された、「第四回 下掛宝生流 能の会(森茂好三十三回忌追善/森・野口両名改姓改名披露)」のギャラリーを作成しました。
2023/7/9
お稽古のご案内
謡本の販売
お問い合わせ